中古カメラ屋さん~大阪編①(梅田エリア)

■はじめに

大阪のカメラ屋さんは、主に梅田駅周辺のビルに入った店舗と本町~心斎橋の間のエリアにある店舗に分類される。

2つのエリアに分けてレポートします。

日曜が定休日の店舗が多い点と営業開始が12時からの店舗がありますので、訪れる際は注意してカメラ巡りをしてみてください。

先ずは梅田エリアから。

■カメラの大林(大阪駅前第1ビル)

店内にはライカブティックがあり、ライカの正規販売店である。現行品の他、中古ライカも取り扱っている。

(初期Leica M3の特徴「福耳」タイプ)
(ビル1階の目立つ場所にある)

■梅田フォトサービス(大阪駅前第1ビル)

新品と中古品で1,000点以上の在庫がある。ライカに関しては数は少ないがレンズや革ケースなどアクセサリーの在庫があった。

(ショーケーズに中古ライカを発見)

■マツモトカメラ(大阪駅前第2ビル)

ビル2階に店を構える。M型とバルナック型ライカやレンズの品揃えが充実していてお気に入りのお店です。滞在中に複数回訪れました。

店主(松本さん)の人柄なのか、常連客が絶えない様子。松本さんのカメラ談義やフォトグラファー達との交流話しは癖になりそうです。

是非訪れてみてください。

(状態の良いM型とバルナック型ライカが多数ある)
(LICINA SPECIALを発見)

■八百富写真機店 本店(大阪駅前第3ビル)

「喫茶サンシャイン」でモーニングセットを食べた後、地下街を歩いていたら見つけた店舗。

こちらの店舗は、大阪中央店と異なりライカが揃っている。穴場な店舗かもしれない。

■八百富写真機店 大阪駅中央店

JR大阪駅構内地下1階(地下街)にあり場所がややわかり難い。「エキマルシェ大阪クロスト」を目指すと良い。ライカは八百富写真機店 本店に在庫があり、この店舗は他メーカーの中古カメラやアクセサリーが豊富だ。ショーケースを眺めているだけでも楽しい。

店内奥にはジャンクコーナーもあります。

■OSカメラサービス

マンションの1室に店舗がある。会員制クラブに入るような緊張した面持ちでインターホンを押すと店員が丁寧に迎えてくれる。

(秘密のアジトに来てしまったのかもしれない。。。)入った瞬間ショーケースに入ったカメラの数に圧倒される(やはりライカ信者のアジトだった)。ライカに関しては、大阪の中で1番の在庫数と言っても良いだろう。今回探していたL39マウントレンズも他店ではほぼ在庫なしであったが、ここには状態の良い在庫が5個もあった(買いませんでしたが)。

(店舗入口、少し緊張する)
(この品揃えをみてください)
(憧れの広角系M型レンズが沢山ある)
(アクセサリーの在庫も凄い)
(とても気になったのが、フレームセレクターとセルフタイマーが無いLeica M4ブラックペイント)

■カメラのナニワ 梅田中古買取センター

ご存じナニワグループの店舗で東京の人には「レモン社」と同じグループと言った方がわかりやすい。

フィルムカメラを扱う2階に上がるとレアなライカに出会える。近くには2023年にリニューアルオープン

した「カメラのナニワ 梅田2号店(用品館)」があり

こちらも一緒に行くと良いです。三脚やカメラバッグ、アクセサリーが豊富です。またスタジオを併設している。

(2階のフィルムカメラコーナー)
(梅田2号店<用品館>)

(追記)

梅田エリアの各カメラ屋さんは、地下街にあったり、ビル内にあったりと探してしまった気がします。事前に店舗へのアクセス方法や営業時間を確認し、効率よく廻れるよう工夫してみてください。

(逸る気持ちを抑えて途中休憩を忘れずに)
(「喫茶サンシャイン」にて)
タイトルとURLをコピーしました