イベント

イベント

「ライカの100年:世界を目撃し続けた1世紀」展~その2

ジョン・サイパル氏(右) と 小川潤子氏(中央) スパイラルガーデンの展示以外に関連したイベントが催されたので参加した。 スペシャルトークショー ライカギャラリー表参道にて開催中の写真展 『In Conversation: A Photog...
イベント

「ライカの100年:世界を目撃し続けた1世紀」展~その1

ライカⅠ型が1925年に誕生してから2025年で100年になる。 ライカ社では、主要5ヶ国を巡回してこの展覧会を開催している。ドバイ・ミラノ・ニューヨーク・ウェッツラー・上海と巡回し東京が最後の開催地になる。展示会の様子を報告します。 スパ...
イベント

8ミリカメラよ再び立ち上がれ~銀座松屋にて

(ELMOSUPER 8 SOUND 350SL MACRO) 松屋銀座で開催中の「第51回 世界の中古カメラ市」に行きました。 最近は、初日夕方の会社帰りに行くことが多いのですが、夕方には商品が減少し、既に時遅しといった雰囲気があります。...
イベント

第3回上野クラシックカメラ博〜8ミリカメラも忘れないで

松坂屋上野店で2023年11月15日から開催されている『上野クラシックカメラ博』に行ってきた。 松屋銀座で開催される『世界の中古カメラ市』と比べて、珍しい関西方面のお店が出店しているのが嬉しい。 もちろん、お馴染みのショップも多数出店してい...
イベント

世界の中古カメラ市~8ミリカメラの生き残りたち

期限切れのスーパー8とシングル-8フィルムを発見 銀座松屋で開催していた『第49回 世界の中古カメラ市』の会場レポートです。 (更新が開催後になってしまいました。)     この日は「理由あり市」の開催日で各売り場では工夫を凝らしたセールを...
イベント

旅と8ミリカメラ~RIMOWA125周年アニバーサリー展

少し前のイベントになりますが「SEIT1898」RIMOWA125周年アニバーサリー展(原宿ヨドバシJ6ビル、2023年6月9日~18日)に行きました。 RIMOWAは旅の重要なアイテムでお気に入りのメーカーです。同時に原宿駅に掲示していた...
イベント

『実験映画を観る会 Vol.5』~海外の作家たち

(写真左上)会場はおなじみの小金井市中町天神前集会所(写真右上)スクリーンやスピーカーのセッティング(写真左下)フライヤー(写真右下)西川智也氏(右)と太田曜氏(左) 2023年7月2日、アナログメディア研究会が主催する上映会に行きました。...
イベント

実験映画を観る会 VOL4~デジタルとフィルムの差異

(写真左上:集会所周辺の野川「水面がみえませんが川です」)(写真右上:スクリーン「いつもとセッティングが違う、何だか怪しい」)(写真左下:上映後のトークの様子「川口肇氏と芹沢洋一郎氏」)(写真右下:フライヤー「毎回イラストが楽しみです」) ...
イベント

池袋クラシックカメラ博〜8ミリ商品を探して

東武百貨店池袋店で、2023年5月18日〜23日まで開催される『池袋クラシックカメラ博』に行きました。中古フィルムカメラの出品が中心ですが、私はいつものように、こっそりと紛れ込んでいる8ミリ商品を探します。     まずは『小型映画 8ミリ...
8ミリフィルム

8ミリ映画復活祭~永遠の映画少年たち

(写真4)『8ミリ映画復活祭』のフライヤーより 2023年3月18日(土)から公開される『single8』(小中和哉監督)公開記念で3月2日から3日間に渡って『8ミリ映画復活祭』が開催された。 初日と2日目に参加した。雰囲気は成蹊高校映像研...